MENU

芸術がよく分からないので、東京の美術館をめぐって体感してみた話

記事内にプロモーションを含む場合があります

大学時代、雑談のなかで好きな画家の話をしてくれた先輩がいました。

なんでも、先輩は趣味でよく美術館に行くのだそう。

当時、というより今もですが、芸術について全く無知な私は、そのような話題をさらりと語れる先輩を見て、ただただ感心するばかり…。

教養あふれる先輩に憧れた私は、当時ろくに行ったこともなかった美術館を、たくさんめぐってみようと思い立ったのです。

簡単に東京の家を探したいなら!

チャットで簡単に家を探したい方は、イエプラのようなサービスを活用するのがおすすめです。

イエプラは来店不要でオンラインで物件探しが完了します。

さらに

  • 上場企業による運営で100万人以上が利用
  • 部屋探しの不安な点や質問にも丁寧に答えてくれる
  • 深夜0時まで対応で、仕事終わりやスキマ時間にも物件を探せる

などの特徴もあり、忙しい人や地方からの引っ越しで来店が難しい方でも、安心して東京の物件を探せます。

\ 来店不要で気軽に理想の物件を探せる! /

タップできる目次

とりあえず上野から攻めてみることにした

「初めはどこから行けば良いんだろう?」と思いつつ、上野には美術館がたくさんあるはずというざっくりした知識を頼りに、電車に飛び乗りました。

東京で一人暮らしをしていると、思い立った瞬間に行動できるのが得ですね。

学割を駆使して美術館をはしごしようと思っていましたが、最初に入った建物の展示が面白すぎたので、1日の時間をすっかり使い果たしてしまいます。

その建物が美術館ではなく、国立科学”博物館”だと気づいたのは、建物から出るときでした…。

なんたる無知ぶり!

事前にきちんと調べてから出かけるべきだという教訓ですね。

ちなみに後日、無事に東京都美術館と上野の森美術館に行くことができました。

現代アートの面白さを体感してきた

有名所の美術館を数件めぐってみて得たのは、「やっぱり芸術って難しいな…」という感想でした。

気づいたのは、芸術をしっかり鑑賞するためには、その時代や地域の背景知識があった方が良いということ。

もちろん知識がなくても楽しめる作品もさくさんあるのですが、芸術を見慣れていない私にとっては難しかったのです。

そこで、現代アートに力を入れている美術館に行ってみることにしました。

訪れたのは東京都現代美術館。

実を言うと私は、現代アートは奇抜で難解な作品というイメージを持っていて、少し敬遠していたのです。

ところが実際に行ってみると、美術館初心者の私にとっても非常に楽しい場所でした。

現代の作品なので、歴史的な知識がなくても楽しみやすいことや、身近なものを素材にした作品も多いので、興味深く見ることができました。

また、自分で動かしたりするような体験型の作品があったことも良かった。

美術館で芸術を体感することの楽しさを覚えた、思い出深い体験です。

難しそうな芸術も、徐々に面白いと思えるようになった

面白いのは、こうして芸術の楽しみ方が少しずつ分かってくると、初めに行ってみて難しいと感じてしまった美術館でも、もう一度行って魅力を発見できるということです。

もちろん、作品を深く解釈するような鑑賞眼にはなかなか届きませんので、芸術についてすらすらと話せるような人は、まだまだ仰ぎ見る存在です。

それでも、美術館めぐりが趣味のひとつになったことで一歩近づけたのかなと勝手に思っているのは、ここだけの話。

それに、まだまだ東京には訪れていない美術館が山ほど!

いつかあの先輩のようになりたいなと夢見つつ、今でも思い立ったら美術館に行く休日を過ごしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次