一人暮らしTOKYO編集部– Author –

-
女性に優しい街、武蔵小山で8年一人暮らしをしたら良いことがたくさんあった。
初めての一人暮らしで選んだ街、武蔵小山に住んで8年目になりました。 アーケード付き商店街はいつも賑わい、一歩離れると静かな住宅街、その絶妙なバランスがとても住み心地がいいのです。 近年でタワーマンションができて、昔ながらの武蔵小山の風景が少... -
29歳。初の東京一人暮らし。カルチャーショックあれこれ【岡山から中野へ】
生まれも育ちも西日本。実家の周りは一面田んぼ。 そんな私が転勤で29歳で初めての東京、一人暮らしを始めることになりました。 東京に住み始めて半年が経ち、少しこれまでに感じたあれこれをふり返ってみようと思います。 【引っ越しは慌ただしく、でもス... -
上京、はじめての一人暮らし。僕と立川のディープなお店たち
大学合格の通知を受け取ってから、あっという間に東京での一人暮らしが始まった。 初めての一人暮らしという環境の変化の中で、僕の心は少しずつくたびれていく。 慣れない環境の中で、僕の心を支えてくれた立川のディープなお店たちのおはなし。 【大学合... -
ブランドバッグに憧れた貧乏女子大生、夢を叶えて港区白金で一人暮らし
「CAになりたい!」という大きな夢を持ち、東京の女子大に進学することを決めたのが高校生のときでした。 期待に胸を膨らませ、田舎出身の貧乏女子大生の東京暮らしが始まります。 スタートしたときは見知らぬ土地だった場所が、いつの間にか自分の居場所... -
大田区でマイ自転車とのんびりマイペースなひとり暮らし
「あー、疲れた」 埼玉から東京への毎日往復3時間の通勤に疲れ果てた私は、東京で一人暮らしをすることを決意した。 「一人暮らしなんてお金がもったいない」と地元の友人は話していたが、私の頭の中では「このままでは時間がもったいない」という言葉がこ... -
東京一人暮らしでできる家事の時短アイデア7選【家事好きOLが提案する】
私は生まれてからずっと東京に住んでします。 東京での一人暮らし歴は長くて、今住んでいる足立区は6年目になります。 料理が好きで、家事はしっかりやりたい派。 しかし毎日仕事で忙しく、家事ができる時間は限られているので、やろうと思う家事はどんど... -
ツィゴイネルワイゼンを聞きながら眠った白金一人暮らし。エキゾチックな街並みに心弾む
二十代の終わり、私は新しい住まいに移った。 昨日までの、無為で愚かで浪費だらけの日々に別れを告げて。 人間関係、仕事、所有物は最低限度に整理して再出発した! 【新しいアジトは港区白金のワンルームマンション】 不動産屋の営業マンに案内されたの... -
八王子で3回引越しした私が語る八王子の凄さと魅力【6年間一人暮らし】
八王子と聞くとどのようなイメージをもちますか? 都心から離れていて田舎で不便というイメージを持っている方もいるかもしれません。 私は学生時代から現在にかけて八王子の市内だけで3回引越しています。 おそらく4回目の引っ越しも八王子になりそうなぐ... -
足立区の端っこで、のんびりシンプルライフ〜自然が多くて人が暖かい〜
東京の下町、足立区。 治安が良くないというイメージをお持ちの方も、るのではないでしょうか? 実は、私も最初は、そんな中の一人でした。 一人暮らしの女性で足立区って、危険だったりするんじゃないかな・・・。 そう思って不安でいっぱいで引っ越して... -
謎の上野東京ライン停車駅、尾久は独身一人暮らしに過不足ない街だった
練馬区内の某駅周辺に住んでいた私は、仕事の都合で引っ越すことになった。 次の物件に求めた条件は、会社からのアクセスと家賃、駅近であること。 それに、ほどよく人が少ない穴場のような場所だった。 【辿り着いた尾久という街】 ここが本当に東京23区...