【白壁×ブラウン床】観葉植物と豊かに過ごす都内1K一人暮らし

みなさんは、何を基準に、お家探しをしていますか。

広さ、家賃、セキュリティ、リノベーションできるかどうか、などなど。

人によって、何を優先的に考えるかは様々あるかと思います。

私は、白い壁とチョコレートブラウンの床を基調とした、間取り1K 26.36㎡の部屋に住み始めて3年が経ちました。

ベランダが十分に広く、部屋内の仕切りが多い所が気に入っています。

それでは、早速ご案内します。

タップできる目次

基本は白で揃えて統一感を出す

白のキッチン
白の洗面所

玄関を開けると、壁、ドア、ワードローブ、ほぼ白一色の部屋です。

リビングだけでなく、キッチンから、洗面所までも白、白、白。

部屋の配色の7~8割は白が占めています。

白率高めです。

身の回りに置く家具、食器、備品類、タオル、化粧品、ケア用品もぜんぶ白で揃えちゃいました。

白が好きなんですよね。

シンプルだし、洗練されている色だから。

白い洋服を着ると、いつも緊張してしまいます。

ピシッとしなきゃって。

差し色にイエローとグリーンを使う

イエローソファと観葉植物と海外輸入した絵

でも、白色だけでは単調すぎると思って。

差し色に何色が合うかなと考えていて、閃いたのがこのイエローソファ。

黄色というよりかは、山吹色に近いですかね。

この丸みを帯びたフォルム可愛くないですか?

ソファ脚もちょこんとしていて、どことなく猫のマンチカンに見えませんか?

イエローを入れてから、グリーンを足してみました。

今はグリーンがイエローより多いです。

観葉植物は合計7体、種類はこんな感じ。

  • エバーフレッシュ
  • ベンジャミンバロック
  • アジアンタム
  • カシワバゴム
  • ユリ科植物

水やりの頻度とか、日陰を好むかどうかとか、植物によって、けっこう違ったりするんですよね。

育て方を間違えると、植物が拗ねて、枯れてしまいます。

まるで、たまごっちみたいです。

ミニマルで快適な暮らしを求める

シンプルなデスク回り

基本的に、モノをあまり置きません。

モノを置くと、探すのに時間がかかるし、掃除も大変だし、雑多なのが好きじゃないので。

元来、ミニマリストなので、必要最低限のものだけあればいいと思っています。

使わないなと思ったら、洋服でも小物でも、すぐに断捨離。

デスク回りも、ザ・シンプルがいいですね。

仕事は、最近流行りの言葉を使えばパラレルワーカー。

複数の仕事をやっています。

普段の仕事で、色々と頭を使うので、生活空間は極力モノを置かずに、洗練された状態で整えたいの。

とかなんとか、少しカッコイイ台詞を吐いてみたりして。

私らしい暮らしを追及していったら、今の形になりました。

1Kのミニマリストライフ、ご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次